茨城県山岳連盟ホームページ(仮設)
個人会員募集中

「鶏足山(431m) 


[組織・事務局]  [専門委員会]  [規約]   [加盟団体]  [リンク]
最終更新 2024年6月24日:
お知らせ事務連絡(6月20日発行)を掲載しました。









専門委員会連絡  加盟団体イベントなど  県内自治体、団体等主催行事など
県内自治体、団体行事  日本山岳・スポーツクライミング協会主催行事
国立登山研修所 研修会・講習会  その他

【行事案内(主催行事など)】

◆ 「令和6年度日本スポーツ協会公認山岳コーチ1養成講習会(専門科目)」

開催要項参加申込書 1.目的:  地域スポーツクラブやサークルにおいて、スポーツに初めて出会う子供たちや初心者を対象に  登山の専門的な知識を活かし、個々人の年齢や性別などの対象に合わせた基礎的な知識や技術  指導にあたる指導者を養成する。 2.主催:公益財団法人日本スポーツ協会 (以下、JSPO)     公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会 3.主管:茨城県スポーツ協会          茨城県山岳連盟 4.カリキュラム:   (1)共通科目I:45時間(自宅学習)        1.コーチングを理解しよう        2.グッドコーチに求められる医・科学的知識        3.現場・環境に応じたコーチング   (2)専門科目:30時間(集合講習及び自宅学習)(基礎理論:9時間・実技・指導実習21時間) 5. 実施方法(開催期日・会場):   (1)共通科目I:JSPOが実施するオンライン形式の講習   (2)専門科目:集合講習会:以下の通り実施する。      令和6年9月29日(日)9:00〜16:00 那珂市ふれあいセンターよしの                     那珂市飯田307-1   TEL:029-295-2673      令和6年10月6日(日)9:00〜16:00 那珂市ふれあいセンターよしの      令和6年11月9日(土)〜11月10日(日)神峰・高鈴山系(奥日立キララの里オートキャンプ場幕営)                            日立市入四間863-1 TEL:0294-24-2424      令和7年1月11日(土)〜1月12日(日)那須甲子青少年自然の家周辺(那須甲子青少年自然の家泊)                     福島県西白河郡西郷村大字真船字村火6-1 TEL0248-36-2331 6.受講者:    公認スポーツ指導者育成の受講者受入方針(アドミッション・ポリシー)に定める内容の他、    以下受講条件に合致する者を本講習会の受講者として受け入れる。    受講条件:      (1)受講年度の4月1日現在、満20歳以上の者。      (2)地域においてスポーツ活動を実施しているクラブやグループ、スポーツ教室で実際的指導       にあたっている指導者及びこれから指導者になろうとする者。      (3)受講有効期間内で講習の全日程に参加が可能である者。      (4)インターネットサービス「指導者マイページ(https://my.japan-sports.or.jp/login)       から申込が出来る者。(申込用紙での受付は致しません。)      (5)JSPOの所定の共通科目(I)を修了、あるいは修了予定の者。      (6)無雪期の登山経験が5年以上あること。      (7)11月〜5月までの雪山登山経験が3年以上あること。      (8)所属山岳会・グループでの登山においてリーダーの実績が3年以上あること。      (9)指導的立場にあり、知徳円満にして指導者とした活動の意志がある者。      (10)都道府県山岳連盟(協会)(以下都道府県山岳連盟(協会)を岳連(協会)という)に       所属し同連盟(協会)が認める者。       ・原則、他の日本スポーツ協会公認スポーツ指導者資格との同時受講は認めない       (公認スタートコーチ(スポーツ少年団)養成講習会の受講は除く)。 7.受講申込:    申込方法     インターネットサービス「指導者マイページ」(https://account.japan-sports.or.jp/)の     アカウント登録手続きを行い、指導者マイページから本講習会の申込手続きを行うこと。     申込方法の詳細は、下記URLを参照のこと。      ■https://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid208.html     ※講習会受講時の本人確認に必要となるため、指導者マイページへの顔写真のアップロードを       受講開始までにお済ませください。      ※当連盟でも初期に受講者を把握するため、別紙「山岳コーチ1養成講習会受講申込書」へ記入後、       下記問い合せ先へ送付して下さい。     受付期間:令和6年6月1日(土)〜6月30日(日) 8.受講に係る費用:40,040円(税込:受講内定時に納入)  <内訳> ・共通科目I:18,040円(税込)         ※受講料15,400円+リファレンスブック代2,640円(電子版)         ※指導者マイページから支払い       ・専門科目: 22,000円(税込)         ※免除・資格審査料等については別に定める。         ※「山岳コーチ1養成講習会受講申込書」到着後、振込用紙を送ります。 「9.受講有効期間」、「10.受講者の内定から決定までの流れ」、「11.講習・試験の免除」、 「12.検定試験・審査」、「13.登録及び認定」、「14注意事項」については開催要項をご覧下さい。

◆ 「令和6年度安全登山研修会(地形図・アプリでのナビゲーション1)」

実施要項(下記と同内容)・参加申込書 遭難事故を態様別に見ると毎年道迷いが1位を占めています(令和4年度36,5%、1280人)。 遭難事故、遭難者を減少させるには道迷い事故を無くすことが急務になっていることをふまえ、 机上と実技を通し地形図、読図、コンパスの使い方の基礎と、現在、多くの方が利用している アプリの使い方、これらによるナビゲーションを実践し、事故防止に役立てて頂きたいと思い ますので、多くの方のご参加をお待ちしています。 尚、この研修会はコーチの義務研修対象です。 1.日時 (机上)令和6年7月14日(日)9:00〜16:30         開催場所: 那珂市ふれあいセンターよしの 那珂市飯田307-1 電話 029-295-2673         参加費:1,500円 (保険料、資料代含む) 募集人数: 先着24名    (実技)令和6年10月20日(日) 8:00〜15:30         開催場所 : 袋田(月居山周辺)         集合・受付場所 :袋田第2駐車場8:00〜8:15         参加費 :1,500円 (保険料、資料代含む) 2.講師  茨城県山岳連盟在籍 (公財)日本スポーツ協会公認コーチ 3.研修内容  地形図について、読図、コンパスの使い方,アプリの使い方、ナビゲーションを机上、実技を通して学ぶ。 4.持物 (机上) 25000分の1地形図(袋田)、 プレートコンパス、分度器、定規(30cm以上)、         筆記具(赤・青のペン含む)、スマホ、メモ用紙、飲物、昼食    (実技) 25000分の1地形図 (袋田)、プレートコンパス、スマホ、筆記具、メモ用紙、         雨具、保温着、帽子、タオル、飲物 、昼食、行動食 5.問合わせ・申込み先      6.申込み締切り     (机上) 7月9日(火)必着         (実技) 10月15日(火)必着     ※机上のみの参加でも良いです。実技参加希望者は、なるべく机上研修会に参加して下さい。

【お知らせ】

◆ 事務連絡(過去1年間)


 ・2024年6月20日発行

 ・2024年5月20日発行
 ・2024年1月20日発行
 ・2023年12月25日発行
 ・2023年8月20日発行
 ・2023年7月25日発行

◆ 「茨城県山岳連盟主催スポーツクライミング大会への参加資格(JMSCA選手登録)と岳連所属選手について」

2023年度以降の茨城県山岳連盟(以降「岳連」)主催スポーツクライミング大会への参加資格と 岳連所属選手についてお知らせします。 以下、今年度から選手登録についてJMSCAから規定厳守について連絡が来ております。 ●岳連主催の各種スポーツクライミング大会への参加資格  岳連が主催する2023年度以降の大会に参加するためには、いずれの大会においても、  JMSCA(公益社団法人 日本山岳・スポーツクライミング協会)の選手登録が必要となります。  A登録とB登録の種別は問いません。ただし、選手登録の年度は、参加する大会の開催年度と  同じにする必要があります。選手登録の詳細については、 JMSCAのホームページ をご覧ください。 ●岳連所属選手  岳連が指定する強化選手および岳連が大会に派遣する選手は、岳連所属の選手である必要があります。  岳連に所属する選手は、2023年度以降は以下の4条件のうちいずれかを満たすものとします。  1.岳連傘下組織(山岳会、クラブ等)に所属するもの  2.岳連個人会員  3.JMSCA選手登録で、岳連所属を選択したもの(小中学生に限る)  4.高体連に所属するもの なお、2022年度まで学連所属の資格として認められていた茨城県山岳連盟スポーツクライミング部所属選手制度は、 2023年度より廃止となりました。 以上

◆ 「笠松運動公園登はん場ご利用について、重要なお知らせ」

笠松登はん競技場使用資格証明書並びに引率資格証明書の取り扱いを下記の通り変更致します。 変更内容

◆ 「クライミングジム担当者様:スポーツクライミング選手強化事業及び普及事業へのご協力のお願い」

添付PDF 茨城県山岳連盟では、スポーツクライミング選手の強化事業及びスポーツクライミング の普及事業にご協力頂けるクライミングジム様を募集しております。つきましては、 ご多用のところ誠に恐縮ではございますが、ご協力頂けるクライミングジム様には 添付pdfの要領によりご連絡いただきたく、お願い申し上げます。

◆ 「茨城県山岳連盟所属選手について」

茨城県山岳連盟所属選手について、これまでの1)茨城県山岳連盟所属山岳会、クラブ及び 2)個人会員に加えて、3)「茨城県山岳連盟スポーツクライミング部に選手登録した小中学生」 が追加されました。改正は以下の通りとなります。   茨城県山岳連盟所属選手は、以下のいずれかの者とする。   1)茨城県山岳連盟に所属する山岳会、クラブ等に所属する者   2)茨城県山岳連盟の個人会員   3)茨城県山岳連盟スポーツクライミング部に選手登録した小中学生。     但し、県内に居住するか県内の学校に在籍する者 茨城県山岳連盟所属選手は、公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会への 選手登録時に茨城県山岳連盟所属を選択する事が出来ます。 ※1)または2)に該当する茨城県山岳連盟所属選手は、改めて3)に登録する必要はありません。

◆ 「茨城県山岳連盟 スポーツクライミング部所属選手について」

茨城県山岳連盟スポーツクライミング部所属選手規約 茨城県山岳連盟スポーツクライミング部に選手登録を希望する小中学生は、選手登録申込書を 茨城県山岳連盟に提出し、選手登録費2,000円(保険代含む)を納付する事により申請してください。

【行事報告】

◆ 「2023年度第1回茨城県山岳連盟理事会」

実施期日 2023年4月8日(土)13:15〜15:00 開催場所 ふれあいセンターよしの 集会ホール 議題   2022年度後期事業報告,決算      2023年度事業計画・予算 

◆ 「令和5年度県民総合体育大会スポーツクライミング競技 兼
国民体育大会スポーツクライミング競技茨城県大会」

実施期日 2023年4月23日(日) 開催場所 鉾田市生涯学習館 とくしゅくの杜 クライミングセンター 競技結果 オープン(男子)    総合1位 今泉結太  2位 大金瑞生  3位 田中慧樹      4位 冨岡悠飛  5位 清野莉来  6位 佐藤悠織  オープン(女子)    総合1位 伊藤悠   2位 山根嘉穂  3位 村越佳歩      4位 菊池野音  5位 國井あかり  ミドル (男子)    総合1位 額賀悠斗  2位 大西涼介  3位 上野雷太      4位 小林理人  5位 冨岡海飛  6位 土屋楓河  ミドル (女子)    総合1位 今村瑠南  2位 北川湖桜  3位 横山めいさ      4位 渡辺琥珀  5位 塗木りん  6位 齋藤夏穂  ビキナー    総合1位 小松崎幹太 2位 山下夏歩  3位 秋山礼智      4位 小松崎乃愛 5位 飯村李恩  6位 長森帆風

◆ 「特別国民体育大会関東ブロック大会スポーツクライミング競技」

実施期日 2023年7月8日(土)・9日(日) 実施場所 埼玉県入間市Climb Park Base Camp 結果    成年女子 リード 6位 ボルダリング 5位 総合6位    少年男子 リード 6位 ボルダリング 6位 総合6位    少年女子 リード 4位 ボルダリング 2位 総合2位 本国体出場    ※ 成年男子は,予選なしで本国体出場

◆ 「IFSC クライミング 世界選手権 ベルン(スイス)」

2023年8月1日 〜12日 森秋彩 リード優勝 ボルダー6位、複合3位 森秋彩選手は、2024年パリオリンピック出場が内定しました。 茨城県山岳連盟所属の森秋彩選手に対し、本連盟もできる限りの協力を行っていきたいと考えております。

【専門委員会連絡】


【加盟団体イベントなど】


【県内自治体、団体等主催行事など】


【県内自治体、団体行事】


【日本山岳・スポーツクライミング協会主催行事】

◆ 日本山岳・スポーツクライミング協会ホームページ

◆ JMSCAスポーツクライミング競技会・選手情報


【国立登山研修所 研修会・講習会】

◆ 国立登山研修所ホームページ


【その他】



茨城県山岳連盟事務局連絡先:
 〒316-0012 茨城県日立市大久保町4-19-45 中沢隆一方 茨城県山岳連盟事務局
 携帯電話:090-6501-4960
 E-mail : ibaraki.gakuren@gmail.com

 [スポーツクライミングに関する問い合わせ先]
 E-mail(競技委員会) : ibk.climbing@gmail.com


Copyright (C) Ibaraki Mountaineering Association All rights Reserved